カスべの煮魚
- 飛行島 Hikozima
- 2024年11月24日
- 読了時間: 1分
2024年11月24日 朝8時の気温4℃
こんにちは!
いよいよ朝晩は暖房をつけないと過ごせなくなってきました・・・。
昼間の3時頃までは日差しがあれば部屋の中は暖かいですが
その後はスーと寒くなってきます。
海沿いの亘理町まで魚の買い出しに行ったら、
生のカズベがあったのでどんなもんか煮てみました。
乾燥したのを戻して食べるのは知ってましたが
生で売ってるのは初めて見たかも!
カスべは北海道の方言で、エイのことだそうです。
私は、乾燥させたのをカスべって言うのかと思ってました。
ヒラヒラした所の軟骨の周りのコラーゲンたっぷりの所を食べます。
薄味でも大丈夫で、10分位煮込んで出来上がりです。
煮汁は翌日、にこごりになりました。

見た目あんまり良くないですね・・・。
軟骨もコリコリと食べました!
コメント