top of page

西吾妻山 天元台スキー場の雪形

  • 執筆者の写真: 飛行島 Hikozima
    飛行島 Hikozima
  • 4月24日
  • 読了時間: 1分

2024年4月24日 朝8時の気温16℃


こんにちは!

桜前線も海を渡って函館まで行きましたね。

白石もソメイヨシノは葉桜で、八重桜と山吹やスイセンが所々で

咲き誇ってます。


2~3日前、米沢は桜満開のようなので上杉神社に行ってみました。

道中の国道113号線沿いには【玉ノ木原水芭蕉群生地】もあり、

15センチ位で丁度見頃です!

ここは国道沿いにあるのでアクセス抜群です!


上杉神社は駐車場も広く、平日は人も多くなくゆっくり参拝と桜を楽しめました。

山を眺めるとスキー場のように見える所があるので、あれは天元台スキー場かな?と

地元の方に聞いたら、親切にも【白馬の騎士】と言う雪形が

今年はきれいに出てます!と!

教えてもらわなかったら良く見ませんでした!

槍を持った騎士が馬にまたがってるように見えますね!

蔵王山も雪ウサギとか寿老人とかが現れるらしいですが未確認です・・・。


ree

15センチ位が綺麗です。

大きくなりすぎると、あまり可愛くないかな⁈


ree















かなりの広さで咲いてます!


















ree

ちょっとアップにしてみました。

12月頃に現れるとスキーシーズン到来。

4月頃に現れると春到来。

上の方の雪があるところです。

 
 
 

コメント


bottom of page