top of page


ハスが咲き始めてます
2025年7月17日 朝8時の気温28℃ こんにちは! 昨日今日は雲りで気温は高く無いですが、湿度が・・・。 明日あたりからまた猛暑になりそうです。 昨年も行った近所の〈鹿の子沼〉 今年も行ってみました! 葉っぱは見事になってますが、お花は少し早めでした。...
飛行島 Hikozima
7月17日


南高梅 その後
2025年7月12日 朝8時の気温18℃ こんにちは! あつーい日が続いた後の、この涼しさはホッとした半面 まだまだ来る暑さを思うと・・・。 今日は半袖では寒いくらいです! さて頂いた南高梅の漬かり具合ですが・・・約1週間過ぎたところです。...
飛行島 Hikozima
7月12日


頂き物 南高梅
2025年7月4日 朝8時の気温28℃ こんにちは! 毎日30℃超えた気温になってます。 朝も室内温度が27℃までだと、どうにかエアコンなしで過ごせますが 9時頃になると湿度も上がってきて冷房をつけてしまいます。 午後は蔵王山が見えないと雨が降るはずが、この周辺はパラパラと...
飛行島 Hikozima
7月4日


7月ですね!
2025年7月2日 朝8時の気温28℃ こんにちは! 7月に入りました・・・。 白石はまだ梅雨明けにはなってないですが、そろそろかな? 梅雨入り後は、あまり雨は降ってないです。 果物は良い出来かと思ってたら桃は例年より出回るのが 一週間以上遅れてます。...
飛行島 Hikozima
7月2日


頂いたバラ 2鉢
2025年6月22日 朝8時の気温27℃ こんにちは! 連日、暑いです・・・。午後は34℃位になってます。 風が少~しあるので日陰はちょっとマシかな?と言う状況ですが この先吹く風は熱風です・・・。 お客様から野菜などを頂きますが なんとバラの鉢植えも頂きました!...
飛行島 Hikozima
6月22日


今の野菜
2025年6月20日 朝8時の気温24℃ こんにちは! 今朝はお昼頃までは冷房無しで大丈夫でしたが 午後は付けないとダメです・・・。 まだ6月なのにと思ってしまいます。 さて近所の道の駅での野菜は、ちょうど夏野菜との端境期かなと。...
飛行島 Hikozima
6月20日


ちょっとお出掛け スカイライン
2025年6月19日 朝8時の気温23℃ こんにちは! とうとう梅雨入りしましたが、梅雨入りしたとたん雨はあまり降らず 酷暑になってます・・・。先が思いやられます・・・。 最近遠出もしてなくて、たまにはと『磐梯吾妻スカイライン』へ ドライブです。 車で往復4時間くらいです。...
飛行島 Hikozima
6月19日


ツバメの雛とクワガタ
2025年6月6日 朝8時の気温19℃ こんにちは! ここのところ少し湿気はありますが、気持ちの良いお天気に 恵まれてます。 もうすぐ入梅になるのかな~⁈ 近所の施設でツバメの雛が巣から落ちたようでエアコンの 室外機の上で過ごしてました。...
飛行島 Hikozima
6月6日


クマガイソウ
6月1日 朝8時の気温14℃ こんにちは! 今日から6月ですね! 早いものです・・・。5月は週末ごとに雨のお天気でした。 今月は梅雨入りになるので、それまでもう少し良い天気の日が あると良いですが! 先月、たまたま見かけたポスターで『クマガイソウ祭り』を知ったので...
飛行島 Hikozima
6月1日


庭の木
2025年5月30日 朝8時の気温17℃ こんにちは! 昨日は夏日! 今日は最高気温19℃・・・・。10℃の温度差には参ります! カラッとした日はあんまり無いですね。 なので布団を干してるって事は見たこと無いです。 洗濯物もそうですが取り込むときに、よーくたたかないと...
飛行島 Hikozima
5月30日


菜の花畑 喜多方
2025年5月26日 朝8時の気温16℃ こんにちは!先々週は初夏のようと言っときながら また気温急降下でした・・・。 もうエアコンも暖房にしたり冷房にしたりで壊れないか ヒヤヒヤします。 こんな感じで梅雨入りしてしまうのかなぁ!っと。...
飛行島 Hikozima
5月26日


すっかり初夏です!
2025年5月16日 朝8時の気温19℃ こんにちは! ようやく朝晩の肌寒さもなくなってきました。 そう思ってたら、まさかの夏日続出! 丁度良い気候が短くなってます。 この周辺の田植えもそろそろ終盤でしょうか。 今年は少し遅い気がしました。...
飛行島 Hikozima
5月16日


頂き物 タケノコ・ほうれん草
2025年5月11日 朝8時の気温19℃ こんにちは! 今年は5月になっても朝晩はまだ肌寒く 暖房を少しの時間使用してます・・・。 またご近所さんからの頂き物です! 今年は、タケノコはあまり採れないとの事でしたが すでに2回も頂きました。...
飛行島 Hikozima
5月11日


ハーブのタイム・ロンギカウリス
2025年5月9日 朝8時の気温16℃ こんにちは! 気温はだいぶ上がってきました~ 朝晩はちょっとまだ寒くて暖房入れてます。 厚着すればいいだけですが・・・。 庭の花も勢いがいいです! 昨年植えたハーブがカーペット状に広がってます。 小さな1株だったはず!...
飛行島 Hikozima
5月9日


飯豊町 白川湖の水没林
2025年5月8日 朝8時の気温14℃ こんにちは! 長い大型連休も終わり、なんとなくホッとしてます。 大型連休はお盆や年末年始も含めて、仕入れの注文を早めに しないといけないので少しバタバタしてしまいます。 連休中はジッとしてました!...
飛行島 Hikozima
5月8日


5月ですね!
2025年5月1日 朝8時の気温11℃ こんにちは! もう5月! 早いですね・・・。 まだ少し朝晩は寒いかなぁ。ちょっとの時間暖房をつけてしまいます。 昼間は晴れてると暑いくらいになってます。 ただ風が強い日が多く【蔵王おろし】です!...
飛行島 Hikozima
5月1日


裏磐梯 桜峠
2025年4月29日 朝8時の気温13℃ こんにちは! ゴールデンウィーク始まってますね! 特に予定はないけど、ぶらりと近場へ。 裏磐梯の桜峠は約20年前に大山桜を3000本植樹して 最近だいぶ大きくなって来たようです。...
飛行島 Hikozima
4月29日


喜多方 日中線しだれ桜
2025年4月26日 朝8時の気温13℃ こんにちは! 日中は日差しが出ると暑いくらいになってきました。 半袖の人もちらほらと! ただ朝晩は、まだちょっと肌寒かったりするので、ほんの小一時間位 暖房をつけてしまいます・・・。...
飛行島 Hikozima
4月26日


西吾妻山 天元台スキー場の雪形
2024年4月24日 朝8時の気温16℃ こんにちは! 桜前線も海を渡って函館まで行きましたね。 白石もソメイヨシノは葉桜で、八重桜と山吹やスイセンが所々で 咲き誇ってます。 2~3日前、米沢は桜満開のようなので上杉神社に行ってみました。...
飛行島 Hikozima
4月24日


桜は終盤です
2025年4月18日 朝8時の気温16℃ こんにちは! 朝8時頃の室内気温は20℃位になり、この位だと暖房要らずなってきます。 ようやく朝一番に窓を開けて空気の入れ替えも出来るようになりました。 桜もここ2~3日前の嵐のようなお天気で桜吹雪になり 葉っぱが出始めてます。...
飛行島 Hikozima
4月18日
bottom of page